洗濯してしまったiPhoneも復旧できる可能性が高いのであきらめずにお持ち込みください
iPhoneの水没復旧
スマホ修理屋フレンド北千住店では水没修理も行います。
今回は洗濯しきってしまったiPhoneXの修理依頼をいただきました。
水没修理にかかる費用は…
当店では水没復旧作業を税込み5000円設定しておりプラスで水没によって壊れてしまった修理費用が発生します。
また修理が出来なかった場合でも分解作業代が3000円かかります。
- 水没復旧
-
5000円
- 画面交換修理
-
10800円(iPhoneXの場合)
- 合計
-
15800円
水没修理が成功し画面が壊れていた場合の見積です。
今回ご依頼いただいたiPhoneXは無事に復旧しました☆

お持ち込みいただいた際にまずは裏面のカメラの部分を見させていただきました。
ここを見るとどれぐらい水が浸入しているかわかりやすくお客様にも説明しやすいので一番最初にチェックをしております。
2枚目の写真はパネルを外した状態のものです。全面に水が浸入しているのがわかります。

この状態からメイン基板を外して付着している水分を飛ばす為、専用の溶剤を使いしっかり乾燥させていきます。乾燥が完了したらコネクタなどにサビが起きないように溶剤を散布して再度組み上げていきます。もちろん本体フレームもしっかりと水分を飛ばしておきます。
組み込んで電源を入れてみると…
やはり画面が壊れており画面がつかないので新しいパネルで電源ON
と思ったら
ここで諦めるわけにはいかないのでリンゴループの原因を探すため各パーツをチェックすると犯人は充電コネクターであることが判明しました。
充電コネクターの交換


充電コネクターを新しい物に交換し再度電源ONすると無事に起動しその他のチェックを行いました。残念ながらFace IDの機能は失われてしまいましたが通話などは特に問題なく使用でき無事に修理完了☆

iPhoneが水没した場合のNG行動
水没復旧が出来ない場合の原因として一番はメイン基板のICチップのショートです。基板がショートしていなければ、ほぼ復旧可能です。ICチップがショートしてしまっても基板修理で改善することも出来ますが修理費用も高額になります。
絶対にやってはいけない事
- 充電しない事
- iPhoneを振ったりしない
- そのまま使わない
最低でもこの3点をしなければ復旧率が大幅に上がります。
メイン基板が通電していなければショートすることも無いので水没してしまった場合は電源を落とせるようなら早めに電源を落としてください。水が内部に入っている状態で充電したり、内部に水が入っているのに振ったりするとかなりの確率でショートしてしまいます。
水没の程度にもよりますが問題なく使えるからそのまま使用すると急に熱くなって電源が落ちてそのまま起動できなくなることも多いです。
スマホ修理屋フレンド北千住店
住所 | 足立区千住2-26エクセル33 1階 |
営業時間 | 10:00~18:30 |
電話番号 | 0120-765-110 |
店休日 | 不定休 |
iPhoneの水没修理や基板修理もお任せください。使っていて急に電源が入らなくなってしまった状態でもデータそのまま修理可能です。またiPadの基板修理も受付しておりますのでお困りでしたらお気軽にご相談ください。
北千住駅西口から徒歩5分のきたろーど1010商店街沿いにございます。足立区、荒川区、葛飾区の近隣にお住いの方やJR常磐線、東京メトロ日比谷線、東京メトロ千代田線、東武スカイツリーライン、つくばエクスプレスの沿線にお住いの方に多くご利用いただいております。遠方の方でもiPadやSwitchに限り郵送修理も対応しておりますのでどうぞお気軽にご相談ください。
北千住駅西口からお店まで






コメント